公開日 2016年02月22日
第二小学校では山学習を行っています。
各保育園においては、社会福祉施設との交流活動や、「富田焼」などの陶芸体験、自然を通じて生命の大切さを学ぶ活動など、特色のある保育を行っています。また、保育料が第3子は3才以上無料、未満半額となります。
また、こども学遊館では子育て家庭(未就園児)を対象とした「子育てひろば」での交流や月に1回程度小学生を対象に体験学習などを行う「学遊館広場」などの活動も行っています。
公開日 2016年02月22日
第二小学校では山学習を行っています。
各保育園においては、社会福祉施設との交流活動や、「富田焼」などの陶芸体験、自然を通じて生命の大切さを学ぶ活動など、特色のある保育を行っています。また、保育料が第3子は3才以上無料、未満半額となります。
また、こども学遊館では子育て家庭(未就園児)を対象とした「子育てひろば」での交流や月に1回程度小学生を対象に体験学習などを行う「学遊館広場」などの活動も行っています。