公開日 2023年06月09日
生まれつき耳の聞こえにくさがある赤ちゃんは、およそ1,000人に1人といわれています。
新生児聴覚検査は、赤ちゃんの選定性難聴を早期発見するために行う検査です。
喬木村では、新生児聴覚検査費用の一部を助成する制度を令和5年4月1日から開始します。
対象となる方
令和5年4月1日以降に出生し、新生児聴覚検査を受けた児の保護者に対して受診票を発行します
(検査日に喬木村に住民票を有すること)
対象となる検査
自動聴性脳幹反応検査(ABR)または、耳音響放射検査(OAE)
助成の金額
上限5,000円(新生児1人につき1回限り)
※検査費用が5,000円に満たない場合は、検査費用を上限とします
手続き方法
対象の方へは妊娠8か月頃に『新生児聴覚検査受検票(補助券)』をお届けします
出産予定病院へ入院時に提出してください
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード