所得税・村県民税の申告相談について

公開日 2024年01月25日

更新日 2022年01月21日

令和5年分村県民税の申告と確定申告

 村では、令和5年分所得税・村県民税の申告相談を下記のとおり実施します。

令和6年1月1日現在、喬木村にお住まいの方の令和5年1月1日~12月31日の所得が対象となりますので、申告が必要かどうか、どこで申告するかをご確認いただき、期間中に申告をお願いいたします。

また、感染防止の観点から、ご自宅で申告書の作成ができる国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」をぜひご利用ください。

・期間 令和6年2月16日(金)~3月15日(金)

・申告会場 福祉センター2階 第3・第4会議室

・受付時間 9時~11時30分、13時~16時

・混雑状況により、午前中の受付であっても、相談時間が午後になる場合があります。

 

※申告が必要な方の一例

・事業所得がある方

・不動産収入がある方

・土地などの資産を売却した方

・医療費控除を受ける方

・ふるさと納税をしてワンストップ特例の申請をしていない方

申告の際に必要なもの

 〇令和5年中の収入が分かる書類

・給与・年金・報酬などの「源泉徴収票」または「支払額の証明書」

・農業・営業・不動産所得などの収支内訳書(作成済みのもの)

・その他、収入や経費、控除を確認できる帳簿書類など

〇控除を受けるための証明書等

・国民年金保険料、国民年金基金の掛金、建設国保保険料等の納付額証明書

・生命保険料、地震保険料、小規模企業共済等の掛金支払証明書

・障害者控除を受ける方は、身体障害者手帳など

 ※介護認定者で障害者に準ずると認められる方は、申請により控除を受けることができます。

・特定の団体に寄付をされた方は、寄付金の受領証明書

・医療費控除を受ける方は、医療費控除の明細書

 ※金額を病院別、人別に集計してお持ちください。

〇その他

・マイナンバーカードまたはマイナンバー確認書類(通知カードなど)+本人確書類(運転免許証など)

・口座番号が分かる通帳など(申告される本人名義のもの)

混雑の緩和にご協力をお願いいたします。

 申告相談にお越しになる際は、以下の点にご留意・ご協力をお願いいたします。

・収支内訳書の作成(農業・営業・不動産所得のある方)

・医療費控除の集計(病院別・人別に集計)

飯田税務署での確定申告には、入場整理券が必要です。

 感染防止の観点から、飯田税務署申告会場で申告される場合、入場整理券が必要になります。

入場整理券は、LINEの国税庁公式アカウントで事前発行ができます。当日配布分もありますが、数に限りがあるため、事前の発行をお願いいたします。

詳しくは国税庁ホームページまたは飯田税務署にお問い合わせください。

国税庁ホームページ

飯田税務署 0265-22-1165

申告の内容により税務署での申告をお願いする場合があります。

 申告内容に下記の内容が含まれる場合では、飯田税務署で申告をお願いします。

飯田税務署で申告される場合は、入場整理券が必要になります。

村で受付できない内容が含まれる場合、入場整理券の当日分が終了している場合がありますので、あらかじめ飯田税務署で申告いただきますようお願いいたします。

・青色申告

・準確定申告

・建物を含む譲渡所得

・住宅借入金等特別控除(1年目)の申告

・災害減免法の適用を受ける場合

上記に記載のない場合においても、税務署での申告をお願いする場合があります。

村県民税の申告書様式

村県民税の申告書を提出される方は、以下の様式をご利用ください。

令和6年度分村県民税申告書[PDF:248KB]

令和6年度分村県民税申告書(分離課税等用)[PDF:133KB]

お問い合わせ

住民窓口課 税務係
TEL:0265-33-5121
お問合せはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ