公開日 2016年03月12日
◇ 印鑑登録
本人が登録したい印鑑(ゴム・き損・ま滅・ふちなし印等は登録不可)を持って、住民係で手続きをしてください。
代理申請の場合、委任状が必要です。申請後、本人の意思確認のため照会書を郵送しますので、受取後、再度手続きにお越しいただき、印鑑登録証を発行します。
*本人が運転免許証やパスポートなど官公署発行の写真付身分証明書(有効期限内のもの)を提示されれあば即日発行できます。
○ 印鑑登録証明書の発行
必要なもの
・印鑑登録証
※代理人に発行依頼される場合は、こちらがあれば委任状は必要ありません。
※本人であっても、こちらがないと証明書の発行はできません。
ただしマイナンバーカードを取得済みの方は、マイナンバーカードの提示で発行できます。
・手数料