福祉・介護
- 介護保険料の納め方
- 認知症の人を見守るためのGPS端末の導入費用を補助します。
- 喬木村福祉医療制度について
- 後期高齢者医療保険料について
- 後期高齢者医療保険の被保険者・被保険者証について
- 福祉医療受給資格等の変更申請について
- 「認知症の方との接し方」の動画を作成しました(喬木村地域包括支援センター)
- 「介護者ができる老いじたく」介護者学習会を開催しました
- 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書
- 介護サービス事業所等における事故発生時の報告について
- 新型コロナウイルス感染症対策【買い物支援サービス】について
- みんなで防ごう高齢者虐待
- 「喬木村見守りネットワーク」地域の見守り活動にご協力ください
- 令和5年度予防接種年間予定
- 移送支援事業のご案内
- 過誤申立(取下げ)手続きについて
- 自宅で簡単!筋力トレーニングの動画を作成しました(喬木村地域包括支援センター)
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
- 年金生活者支援給付金制度
- ヘルプマークについて
- 信州パーキング・パーミット(障がい者等用駐車場利用証)制度について
- 介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード表・単位数表マスタについて
- 介護サービス等の利用者等に抗原定量検査費用を補助します
- 令和3年8月からの介護保険制度の見直しについて
- 第8期高齢者福祉計画・介護保険事業計画を策定しました
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- 生活就労支援センター『まいさぽ飯田』
- 認知症初期集中支援推進事業について
- 児童扶養手当
- こころの健康相談(電話相談)