記念館の新着記事
- 新型コロナウイルス感染症に係る椋鳩十記念館・記念図書館の対応について(2021年1月19日 椋鳩十記念図書館)
- 椋鳩十記念館ギャラリー展作品募集のお知らせ(2020年12月23日 椋鳩十記念図書館)
- 令和2年度『第33回 椋鳩十夕やけ祭』について(2020年10月20日 椋鳩十記念図書館)
- 令和2年度「第33回 椋鳩十賞読書感想文コンクール」入賞者発表!(2020年10月20日 椋鳩十記念図書館)
- 新型コロナウイルス感染症に係る椋鳩十記念館・記念図書館の対応について(2020年6月29日 椋鳩十記念図書館)
- 館長通信≪特別編2≫ 『椋鳩十ふれあい散策路 喬木村に残る椋鳩十の足跡』(2020年6月12日 椋鳩十記念図書館)
- 館長通信≪特別編1≫ 『椋鳩十記念館・記念図書館建設の経緯』(2020年6月12日 椋鳩十記念図書館)
- 令和2年度『第33回 椋鳩十賞読書感想文コンクール』 課題作品が決定しました!(2020年6月1日 椋鳩十記念図書館)
- ネコ館長「ムクニャン」の勤務について(2019年1月25日 椋鳩十記念図書館)
- 椋文学の里喬木村 椋鳩十記念館長通信(2018年6月5日 椋鳩十記念図書館)




施設概要
所在地 〒395−1101 長野県下伊那郡喬木村1459−2番地
連絡先 TEL 0265−33−4569 FAX 0265−33−4599
駐車場 あり(10台分)
利用案内
利用時間
・火~金:午前10時 ~ 午後6時
・土 日 :午前10時 ~ 午後5時
(入館は閉館の30分前まで)
◇休館日 ・毎週月曜日/毎月第一火曜日/祝日/蔵書整理休館:9月中旬/年末年始 12月29日~1月4日
※展示替えのため、臨時休館する場合があります。
観覧料
記念館入館料 ○大人 200円 ○小中学生100円
※幼児および村内居住者の観覧は無料です。
※障がい者手帳をお持ちの方は上記料金の半額。
※図書館は村外の方も無料でご利用いただけます。
ご利用にあたって
・喬木村在住の方は無料でご利用いただけます
・貴重品は持ち込まないか、ご自分で身に着けて管理してください。
・施設内は全て禁煙です。
館内紹介
喬木村が生んだ児童文学作家、椋鳩十に関連する資料を展示しています。
国語の教科書に採用されたことでも有名な「大造じいさんとガン」をはじめ、数々の優れた文学を生み出した椋鳩十の生涯に触れることができます。