令和4年度 乳幼児健診・相談について
2022年4月6日
令和4年度「母と子の健診・相談」の日程は、下記PDFをご覧ください。
-
新型コロナウイルス感染予防のための取り組み
乳幼児健診の時間・内容を一部変更して実施する場合があります。
できるだけ短時間で終了するよう実施いたしますのでご理解、ご協力をお願いいたします。
○お子さんやご家族の方に下記の症状がみられる場合は、健診をご遠慮くださいますようお願いいたします。(下記の症状は、花粉症(アレルギー症状)以外の体調についてです)
○判断に迷う場合は、村母子担当保健師までお問合せください。
□ のどが痛い(いたい)
□ 咳(せき)がでる
□ 痰(たん)がからむ・痰(たん)がでる
□ 鼻水(はなみず)がでる・鼻(はな)づまりがある
□ からだがだるい、からだがおもい
□ 発熱(37.5℃以上)
□ 息苦しさがある(いつもとちがうくるしさ)
□ 一緒に住んでいる家族に熱やだるさなど具合の悪い人がいる
※ 来所前にご家庭での検温と、健診時にマスクの着用をお願いします。
来所者用に手指消毒剤を用意しています。